2015年2月27日 inヤフオクドーム
この日、福岡ソフトバンクホークス対韓国のサムスンライオンズとの親善試合が行われ、ヤフオクドームに2015年から出来た新シートのホームランテラスもお披露目された。
その新シートのホームランテラスのレフトスタンド側(SANKYUホームランテラス)に座ってきた!
とにかく1番最初に入場したかったので、早めにドームに行って4時過ぎには入場口には待機してた。
そのホームランテラスの専用入場口への行き方は画像つきで説明するね!!
まずは、ホームランテラスのレフトスタンドの専用入口へは、この6番ゲート横にある「Lゲート」の看板を目印にしてね!
ちなみにレフトだから「Lゲート」であり、ANAホームランテラスのライト側だと「Rゲート」の看板を目指してね!!
その「Lゲート」の看板の下にはこの様に、下へおりる階段があって、階段を3階から1階へ下りて行く。
階段を下りきったら、やっとホームランテラスの専用ゲートに到着!!
1番乗りを目指してた自分はというと、まだ開場まで時間があったからか無事に1番を取ることが出来た!!
5,6分くらい後に家族連れが来て、その後も開場するまでの間に2組くらい来た。
入場する際に手首にリストバンドみたいな紙のバンドを巻かれた。
再入場する場合に、それを見せるみたいよ?
入場してすぐに売店があるが、1つだけでいかにも造りたてな感じで殺風景だった(笑)
いざ、1番乗りで足を踏み入れたホームランテラスはと言うとこんな感じ!!
主な席の配置は、新フェンス側から1列目表記で4人テーブル、真ん中の2列目表記のとこに4人テーブル・6人テーブルがあり旧フェンス側の3列目表記のとこに2人テーブルが配置されてた。
それと、デッキチェアはレフトポール側寄りに配置されてた。
詳しくは座席の配置図の画像を見てね!
座席の座り心地は、椅子が鎖で繋がれてるけどキャスター付きで動かせるし、背もたれもカチカチじゃないので楽に座れるから良いよ!!
他に変わった点は、スコアボードが横から縦に変わっててランナーが出たら表記されるようになってた!
LEDライトに関しては、違いは分からん(笑)
広告