2018年3月30日に開幕したプロ野球!
その2018年プロ野球開幕戦、ヤフオクドームで行われた福岡ソフトバンクホークスvsオリックス・バファローズ戦をホームランテラスライトスタンド(福岡トヨタ ホームランテラス)から観戦した!
2018年度のホークス球団は、創設80周年目にあたるので、外周にこんなオブジェが飾られてたりした。
入場前に、まずは王貞治ミュージアムに入って、上からドーム内を見るとホークス選手達が練習していた(^-^)ミュージアムからは、普通見れない部分も見れて、それがコチラのホームランが出た時に膨らむ人形!
こんな風に、セットされてた(^-^)
ミュージアムから出て、今度は練習見学へ!
ホークスピッチャー陣やオリックスの開幕投手の西勇輝投手やエースの金子千尋投手などなどを間近で見学した(^-^)
見学時間が終わると、配布される2017年優勝のチャンピオンリングと光るグッズを受け取りへ!
ホームページでのお知らせも配布方法や配布物など二転三転してて、この日も受け取り場所が3ゲート横と5ゲート前だったのだが、5ゲート前は試合開始4時間前からで3ゲート前は2時間前・・・
で、光るメガホン2000名は、3ゲートと5ゲートに1000名ずつとか分けられてて貰えると思っていたのが、行ってみたら5ゲートのみという・・・ちょっと、それならそう書いてくれよと残念な思いをした。
で、結局3ゲート横に並んで貰えたのはチャンピオンリングとスターフラッシュだった。配布物を受け取ってから、いよいよ入場!
ホームランテラスライトスタンド「福岡トヨタ ホームランテラス」(今年からANAから福岡トヨタへ名称変更)へ入場する際、今年から変更された、チケットを係の人に見せてもぎって貰うのではなく、係の人に機械にチケットのバーコード部分を読み取らせてくれと言われ、言われた通りにバーコード部分をかざして機械に読み取らせてから、いつもの様に係の人にリストバンドを巻かれて中へ!
一応載せてなかったと思うので、ホームランテラスライトスタンドの座席表を載せるね!
両チームの練習も終わり、あとは開幕戦セレモニーが始まるのを待ってると、開幕戦セレモニーの準備がされてる中、外野に登場したのは2018年ホークス開幕投手「世界の千賀」(^-^)外野ではウォーミングアップをし、それが終わると内野の所で遠投を黙々と行っていた。
千賀投手の最終調整が終わると、開幕戦セレモニーの開始!セレモニーでは、両軍選手紹介や、王会長からの2017年度のチャンピオンリング贈呈、藤井フミヤさんによる国歌独唱が行われた!
始球式には、今年の冬季五輪平昌オリンピック(ピョンチャンオリンピック)スピードスケート1000mで銀メダル、500mで金メダルを獲得したメダリスト小平奈緒選手が登場!
投げる前には、スピードスケートのスタートの構えを披露するなどし、お茶目な一面を見せつつ投げたボールはホームベース上から大きく逸れて、グラウンド内に立って見ていた孫正義オーナーの元へ転がって行き、それを拾い上げる孫オーナーという面白い構図の始球式となった(笑)
試合は、相手も苦手としている西投手ということで全然点の入らない投手戦となり、8回裏にやっとホークスが柳田選手のタイムリーで先制し、9回は守護神サファテ投手が締めて開幕戦白星スタートを切ることが出来た(^-^)